구약
성경 버전
간체 중국어
영어
전통 중국어
스페인어
한국어
러시아어
인도네시아어
프랑스어
일본어
아랍어
설정
절 번호 표시
제목 표시
각주 표시
구절 목록 보기
1すべてのことには定まった時期があり、
天の下のすべての営みに時がある。
2生まれるのに時があり、死ぬのに時がある。
植えるのに時があり、
植えた物を抜くのに時がある。
3殺すのに時があり、癒やすのに時がある。
崩すのに時があり、建てるのに時がある。
4泣くのに時があり、笑うのに時がある。
嘆くのに時があり、踊るのに時がある。
5石を投げ捨てるのに時があり、
石を集めるのに時がある。
抱擁するのに時があり、
抱擁をやめるのに時がある。
6求めるのに時があり、あきらめるのに時がある。
保つのに時があり、投げ捨てるのに時がある。
7裂くのに時があり、縫うのに時がある。
黙っているのに時があり、話すのに時がある。
8愛するのに時があり、憎むのに時がある。
戦いの時があり、平和の時がある。
9働く者は労苦して何の益を得るだろうか。
10私は、神が人の子らに従事するようにと与えられた仕事を見た。
11神のなさることは、すべて時にかなって美しい。神はまた、人の心に永遠を与えられた。しかし人は、神が行うみわざの始まりから終わりまでを見極めることができない。
12私は知った。人は生きている間に喜び楽しむほか、何も良いことがないのを。
13また、人がみな食べたり飲んだりして、すべての労苦の中に幸せを見出すことも、神の賜物であることを。
14私は、神がなさることはすべて、永遠に変わらないことを知った。それに何かをつけ加えることも、それから何かを取り去ることもできない。人が神の御前で恐れるようになるため、神はそのようにされたのだ。
15今あることは、すでにあったこと。
これからあることも、すでにあったこと。
追い求められてきたことを
神はなおも求められる。
16私はさらに日の下で、
さばきの場に不正があり、
正義の場に不正があるのを見た。
17私は心の中で言った。
「神は正しい人も悪しき者もさばく。
そこでは、すべての営みと
すべてのわざに、時があるからだ。」
18私は心の中で人の子らについて言った。「神は彼らを試みて、自分たちが獣にすぎないことを、彼らが気づくようにされたのだ。」
19なぜなら、人の子の結末と獣の結末は同じ結末だからだ。これも死ねば、あれも死に、両方とも同じ息を持つ。それでは、人は獣にまさっているのか。まさってはいない。すべては空しいからだ。
20すべては同じ所に行く。
すべてのものは土のちりから出て、
すべてのものは土のちりに帰る。
21だれが知っているだろうか。
人の子らの霊は上に昇り、
獣の霊は地の下に降りて行くのを。
22私は見た。人が自分のわざを楽しむことにまさる幸いはないことを。それが人の受ける分であるからだ。だれが、これから後に起こることを人に見せてくれるだろうか。
聖書 新改訳2017
©新日本聖書刊行会
(翻訳内容についてのご質問はこちらへ)
「聴くドラマ聖書」の音声は、2018.5.20再刷版に基づきます
尚、「聴くドラマ聖書」の音声データ以外のコンテンツに反映されている聖書解釈はそれぞれのコンテンツの見解であり、必ずしも「聖書 新改訳2017」の著作権者である「一般社団法人 新日本聖書刊行会」の公式見解を反映するものではありません。