구약
성경 버전
간체 중국어
영어
전통 중국어
스페인어
한국어
러시아어
인도네시아어
프랑스어
일본어
아랍어
설정
절 번호 표시
제목 표시
각주 표시
구절 목록 보기
1人は心に計画を持つ。
しかし、舌への答えは主から来る。
2人には自分の行いがみな純粋に見える。
しかし、主は人の霊の値打ちを量られる。
3あなたのわざを主にゆだねよ。
そうすれば、あなたの計画は堅く立つ。
4すべてのものを、主はご自分の目的のために造り、
悪しき者さえ、わざわいの日のために造られた。
5心の高ぶりはすべて主に忌み嫌われる。
断じて罰を免れない。
6恵みとまことによって、咎は赦され、
主を恐れることによって、人は悪を離れる。
7主が人の行いを喜ぶとき、
敵さえもその人と和らがせる。
8正義によるわずかなものは、
不正による多くの収穫にまさる。
9人は心に自分の道を思い巡らす。
しかし、主が人の歩みを確かにされる。
10王の唇には神々しさがある。
さばくときに、その口は神の信頼を裏切らない。
11正しい天秤と秤は主のもの。
袋の中の重り石もみな、主が造られたもの。
12悪を行うことは王たちの忌み嫌うこと。
王座は正義によって堅く立つからだ。
13正しい唇は王たちの喜び。
真っ直ぐなことを語る者は愛される。
14王の憤りは死の使い。
知恵のある人がそれをなだめる。
15王の顔の光にはいのちがある。
彼のいつくしみは後の雨をもたらす密雲のようだ。
16知恵を得ることは、黄金を得るよりはるかに良い。
悟りを得ることは、銀を得るよりも望ましい。
17直ぐな人の大路は悪から遠ざかっている。
自分のたましいを守る者は自分の道を見張る。
18高慢は破滅に先立ち、
高ぶった霊は挫折に先立つ。
19へりくだって、貧しい者とともにいるのは、
高ぶる者とともに分捕り物を分け合うのにまさる。
20みことばによく通じた者は幸いを見出す。
主に拠り頼む者は幸いである。
21心に知恵のある者は、悟りのある者と呼ばれ、
そのことばの心地よさは理解を増し加える。
22賢明さは、これを持つ者にはいのちの泉。
愚かさは、愚か者への懲らしめ。
23知恵のある者の心はその口を賢くし、
その唇に洞察を深める。
24親切なことばは蜂蜜。
たましいに甘く、骨を健やかにする。
25人の目にはまっすぐに見えるが、
その終わりが死となる道がある。
26苦労する者は食欲のために働く。
その口が彼を駆り立てるからだ。
27よこしまな者は悪を企む。
その唇の上にあるものは焼き尽くす火のようだ。
28ねじれ者は争いを巻き起こし、
陰口をたたく者は親しい友を離れさせる。
29暴虐を行う者は自分の隣人を惑わし、
良くない道へ導く。
30目で合図する者はねじれごとを企み、
唇をすぼめる者は悪をやり遂げた者だ。
31白髪は栄えの冠。
それは正義の道に見出される。
32怒りを遅くする者は勇士にまさり、
自分の霊を治める者は町を攻め取る者にまさる。
33くじは膝に投げられるが、
そのすべての決定は主から来る。
聖書 新改訳2017
©新日本聖書刊行会
(翻訳内容についてのご質問はこちらへ)
「聴くドラマ聖書」の音声は、2018.5.20再刷版に基づきます
尚、「聴くドラマ聖書」の音声データ以外のコンテンツに反映されている聖書解釈はそれぞれのコンテンツの見解であり、必ずしも「聖書 新改訳2017」の著作権者である「一般社団法人 新日本聖書刊行会」の公式見解を反映するものではありません。