검색 제안

  • 두 단어를 함께 검색하려면 쉼표나 공백을 사용하세요. 예: "love, neighbor" 또는 "love neighbor".
  • 정확한 구문을 검색하려면 큰따옴표로 묶으십시오. 예: "Son of Man".
시스템밝은어두운English简体中文繁體中文Español한국어РусскийBahasa IndonesiaFrançais日本語العربية
계정
성경 목록

신약

설정
절 번호 표시
제목 표시
각주 표시
구절 목록 보기
1きょうだいたちよ。私のこころねがい、かれらのためにかみにささげるいのりは、かれらのすくいです。
2私は、かれらがかみたいしてねっしんであることをあかししますが、そのねっしんしきもとづくものではありません。
3かれらはかみらずに、みずからのてようとして、かみしたがわなかったのです。
4りっぽうすものはキリストです。それで、しんじるものすべてにあたえられるのです。
5モーセは、りっぽうによるについて、「りっぽうおきておこなひとは、そのおきてによってきる」といています。
6しかし、しんこうによるはこういます。「あなたはこころなかで、『だれがてんのぼるのか』とってはならない。」それはキリストをろすことです。
7また、「『だれがふかみにくだるのか』とってはならない。」それはキリストをしゃなかからげることです。
8では、なんっていますか。「みことばは、あなたのちかくにあり、あなたのくちにあり、あなたのこころにある。」これは、私たちがつたえているしんこうのことばのことです。
9なぜなら、もしあなたのくちでイエスをしゅこくはくし、あなたのこころかみはイエスをしゃなかからよみがえらせたとしんじるなら、あなたはすくわれるからです。
10ひとこころしんじてみとめられ、くちこくはくしてすくわれるのです。
11せいしょはこうっています。
「このかたしんらいするものは、
だれもしつぼうさせられることがない。」
12ユダヤじんとギリシアじんべつはありません。おなしゅがすべてのひとしゅであり、ごぶんもとめるすべてのひとゆたかにめぐみをおあたえになるからです。
13しゅもとめるものはみなすくわれる」
のです。
14しかし、しんじたことのないかたを、どのようにしてもとめるのでしょうか。いたことのないかたを、どのようにしてしんじるのでしょうか。つたえるひとがいなければ、どのようにしてくのでしょうか。
15つかわされることがなければ、どのようにしてつたえるのでしょうか。
「なんとうつくしいことか、
らせをつたえるひとたちのあしは」
いてあるようにです。
16しかし、すべてのひとふくいんしたがったのではありません。
しゅよ。私たちがいたことを、だれがしんじたか」
とイザヤはっています。
17ですから、しんこうくことからはじまります。くことは、キリストについてのことばをとおしてじつげんするのです。
18では、私はたずねます。かれらはかなかったのでしょうか。いいえ、むしろ、
「そのひびきはぜんに、
そのことばは、かいてまでとどいた」
のです。
19では、私はたずねます。イスラエルはらなかったのでしょうか。まず、モーセがこうっています。
「わたしは、たみでないものたちで
あなたがたのねたみをこし、
おろかなくにたみ
あなたがたのいかりをえさせる。」
20また、イザヤはだいたんにもこうっています。
「わたしをさがさなかったものたちに
わたしはいだされ、
わたしをたずねなかったものたちに
ぶんあらわした。」
21そして、イスラエルのことをこうっています。
「わたしはしゅうじつべた。
じゅうじゅんはんこうするたみたいして。」
00:0000:00
0.9X1X1.1X