검색 제안

  • 두 단어를 함께 검색하려면 쉼표나 공백을 사용하세요. 예: "love, neighbor" 또는 "love neighbor".
  • 정확한 구문을 검색하려면 큰따옴표로 묶으십시오. 예: "Son of Man".
시스템밝은어두운English简体中文繁體中文Español한국어РусскийBahasa IndonesiaFrançais日本語العربية
계정
성경 목록

신약

설정
절 번호 표시
제목 표시
각주 표시
구절 목록 보기
1また私は、おおきなこえしん殿でんからて、七にん使つかいに、「って、七つのはちからかみいきどおりをそそげ」とうのをいた。
2だい一の使つかいがき、はちなかそそいだ。すると、けものこくいんけているものたちとけものぞうおがものたちに、ひどいあくせいれものができた。
3だい二の使つかいがはちなかうみそそいだ。すると、うみしゃのようになった。うみなかにいるものはみなんだ。
4だい三の使つかいがはちなかかわみずみなもとそそいだ。すると、それらはになった。
5また私は、みずをつかさどる使つかいがこううのをいた。
いまおられ、むかしおられたせいなるかた
あなたはただしいかたです。
このようなさばきをおこなわれたからです。
6かれらはせいたちや
げんしゃたちのながしましたが、
あなたはかれらにませられました。
かれらにはそれがふさわしいからです。」
7また私は、さいだんがこううのをいた。
「しかり。しゅよ、ぜんのうしゃなるかみよ。
あなたのさばきはしんじつただしいさばきです。」
8だい四の使つかいがはちなかたいようそそいだ。すると、たいようひとびとくことをゆるされた。
9こうしてひとびとはげしいえんねつかれ、これらのさいがいはいするけんかみぼうとくした。かれらがあらためてかみえいこうすることはなかった。
10だい五の使つかいがはちなかけものそそいだ。すると、けものおうこくやみにおおわれ、ひとびとくるしみのあまりしたをかんだ。
11そして、そのくるしみとれもののゆえにてんかみぼうとくし、ぶんおこないをあらためようとしなかった。
12だい六の使つかいがはちなかたいユーフラテスにそそいだ。すると、そのみずれてしまい、のぼほうからおうたちのみちそなえることになった。
13また、私はりゅうくちけものくち、またにせげんしゃくちから、かえるのような三つのけがれたれいるのをた。
14これらは、しるしをおこなあくれいどものれいであり、ぜんかいおうたちのところにく。ぜんのうしゃなるかみおおいなるたたかいにそなえて、かれらをしょうしゅうするためである。
15──よ、わたしはぬすびとのようにる。はだかあるまわって、ずかしい姿すがたひとびとられることのないように、ましてころもているものさいわいである──
16こうしてけがれたれいどもは、ヘブルでハルマゲドンとばれるしょおうたちをあつめた。
17だい七の使つかいがはちなかくうちゅうそそいだ。するとおおきなこえしん殿でんなかから、からて、「ことじょうじゅした」とった。
18そしていなずまがひらめき、らいめいがとどろき、おおきなしんこった。これはにんげんじょうあらわれてらい、いまだかつてなかったほどの、おおきなつよしんであった。
19あのおおきなみやこは三つのぶんかれ、しょこくたみまちまちたおれた。かみだいバビロンをわすれず、ごぶんはげしいいきどおりのぶどうしゅさかずきあたえられた。
20しまはすべてり、やまやまえなくなった。
21また、一タラントほどのおおきなひょうが、てんからひとびとうえった。このひょうさいがいのために、ひとびとかみぼうとくした。そのさいがいじょうはげしかったからである。
00:0000:00
0.9X1X1.1X