검색 제안

  • 두 단어를 함께 검색하려면 쉼표나 공백을 사용하세요. 예: "love, neighbor" 또는 "love neighbor".
  • 정확한 구문을 검색하려면 큰따옴표로 묶으십시오. 예: "Son of Man".
시스템밝은어두운English简体中文繁體中文Español한국어РусскийBahasa IndonesiaFrançais日本語العربية
계정
성경 목록

신약

설정
절 번호 표시
제목 표시
각주 표시
구절 목록 보기
1「あなたがたはこころさわがせてはなりません。かみしんじ、またわたしをしんじなさい。
2わたしのちちいえにはところがたくさんあります。そうでなかったら、あなたがたのためにしょようしにく、とったでしょうか。
3わたしがって、あなたがたにしょようしたら、またて、あなたがたをわたしのもとにむかえます。わたしがいるところに、あなたがたもいるようにするためです。
4わたしがどこにくのか、そのみちをあなたがたはっています。」
5トマスはイエスにった。「しゅよ、どこへかれるのか、私たちにはかりません。どうしたら、そのみちることができるでしょうか。」
6イエスはかれわれた。「わたしがみちであり、しんであり、いのちなのです。わたしをとおしてでなければ、だれもちちのみもとにくことはできません。
7あなたがたがわたしをっているなら、わたしのちちをもることになります。いまからちちるのです。いや、すでにあなたがたはちちたのです。」
8ピリポはイエスにった。「しゅよ、私たちにちちせてください。そうすればまんぞくします。」
9イエスはかれわれた。「ピリポ、こんなにながあいだ、あなたがたといっしょにいるのに、わたしをらないのですか。わたしをひとは、ちちたのです。どうしてあなたは、『私たちにちちせてください』とうのですか。
10わたしがちちのうちにいて、ちちがわたしのうちにおられることを、しんじていないのですか。わたしがあなたがたにうことばは、ぶんからはなしているのではありません。わたしのうちにおられるちちが、ごぶんのわざをおこなっておられるのです。
11わたしがちちのうちにいて、ちちがわたしのうちにおられると、わたしがうのをしんじなさい。しんじられないのなら、わざのゆえにしんじなさい。
12まことに、まことに、あなたがたにいます。わたしをしんじるものは、わたしがおこなうわざをおこない、さらにおおきなわざをおこないます。わたしがちちのもとにくからです。
13またわたしは、あなたがたがわたしのによってもとめることは、なんでもそれをしてあげます。ちちによってえいこうをおけになるためです。
14あなたがたが、わたしのによってなにかをわたしにもとめるなら、わたしがそれをしてあげます。
15もしわたしをあいしているなら、あなたがたはわたしのいましめをまもるはずです。
16そしてわたしがちちにおねがいすると、ちちはもう一人ひとりたすぬしをおあたえくださり、そのたすぬしがいつまでも、あなたがたとともにいるようにしてくださいます。
17このかたしんたまです。はこのかたることもることもないので、れることができません。あなたがたは、このかたっています。このかたはあなたがたとともにおられ、また、あなたがたのうちにおられるようになるのです。
18わたしは、あなたがたをててにはしません。あなたがたのところにもどってます。
19あとすこしで、はもうわたしをなくなります。しかし、あなたがたはわたしをます。わたしがき、あなたがたもきることになるからです。
20そのには、わたしがちちのうちに、あなたがたがわたしのうちに、そしてわたしがあなたがたのうちにいることが、あなたがたにかります。
21わたしのいましめをたもち、それをまもひとは、わたしをあいしているひとです。わたしをあいしているひとはわたしのちちあいされ、わたしもそのひとあいし、わたししんをそのひとあらわします。」
22イスカリオテでないほうのユダがイエスにった。「しゅよ。私たちにはごぶんあらわそうとなさるのに、にはそうなさらないのは、どうしてですか。」
23イエスはかれこたえられた。「だれでもわたしをあいするひとは、わたしのことばをまもります。そうすれば、わたしのちちはそのひとあいし、わたしたちはそのひとのところにて、そのひととともにみます。
24わたしをあいさないひとは、わたしのことばをまもりません。あなたがたがいていることばは、わたしのものではなく、わたしをつかわされたちちのものです。
25これらのことを、わたしはあなたがたといっしょにいるあいだはなしました。
26しかし、たすぬし、すなわち、ちちがわたしのによっておつかわしになるせいれいは、あなたがたにすべてのことをおしえ、わたしがあなたがたにはなしたすべてのことをおもこさせてくださいます。
27わたしはあなたがたにへいあんのこします。わたしのへいあんあたえます。わたしは、あたえるのとおなじようにはあたえません。あなたがたはこころさわがせてはなりません。ひるんではなりません。
28『わたしはってくが、あなたがたのところにもどってる』とわたしがったのを、あなたがたはきました。わたしをあいしているなら、わたしがちちのもとにくことを、あなたがたはよろこぶはずです。ちちはわたしよりもだいかただからです。
29いまわたしは、それがこるまえにあなたがたにはなしました。それがこったとき、あなたがたがしんじるためです。
30わたしはもう、あなたがたにおおくをはなしません。このはいするものるからです。かれはわたしにたいしてなにもすることができません。
31それは、わたしがちちあいしていて、ちちめいじられたとおりにおこなっていることを、るためです。ちなさい。さあ、ここからくのです。
00:0000:00
0.9X1X1.1X