구약
성경 버전
간체 중국어
영어
전통 중국어
스페인어
한국어
러시아어
인도네시아어
프랑스어
일본어
아랍어
설정
절 번호 표시
제목 표시
각주 표시
구절 목록 보기
1主はモーセにこう告げられた。
2「アロンと、彼とともにいるその子らを連れ、装束、注ぎの油、罪のきよめのささげ物の雄牛、二匹の雄羊、種なしパンのかごを取り、
3全会衆を会見の天幕の入り口に集めよ。」
4モーセは主が命じられたとおりにした。会衆は会見の天幕の入り口に集まった。
5モーセは会衆に言った。「これは、主が行うように命じられたことである。」
6モーセはアロンとその子らを近づかせ、彼らを水で洗った。
7そしてアロンに長服を着せ、飾り帯を締め、その上に青服をまとわせ、さらにその上にエポデを着せた。すなわち、エポデのあや織りの帯で締めて、彼にエポデを着せた。
8次に、彼に胸当てを着け、その胸当てにウリムとトンミムを入れた。
9また、彼の頭にかぶり物をかぶらせ、さらに、そのかぶり物の前面に金の札すなわち聖なる記章を付けた。主がモーセに命じられたとおりである。
10それから、モーセは注ぎの油を取って、幕屋とその中にあるすべてのものに油注ぎを行った。こうしてそれらを聖別した。
11さらに、それを祭壇の上に七度振りまき、祭壇とそのすべての用具、また洗盤とその台の油注ぎを行い、それらを聖別した。
12また、注ぎの油をアロンの頭に注いだ。こうして彼に油注ぎを行い、彼を聖別した。
13次に、モーセはアロンの子らを連れて来て、彼らに長服を着せ、飾り帯を締め、ターバンを巻いた。主がモーセに命じられたとおりである。
14それから彼は罪のきよめのささげ物の雄牛を近寄らせた。そこで、アロンとその子らは、その罪のきよめのささげ物である雄牛の頭に手を置いた。
15それが屠られると、モーセはその血を取り、指でそれを祭壇の四隅の角に塗り、こうして祭壇から罪を除き、その残りの血を祭壇の土台に注いだ。このようにして祭壇のために宥めを行い、これを聖別した。
16そして、その内臓に付いている脂肪すべてと肝臓の小葉、二つの腎臓とその脂肪が取り出されると、モーセはそれらを祭壇の上で焼いて煙にした。
17また、その雄牛の皮と肉と汚物は宿営の外で火で焼いた。主がモーセに命じられたとおりである。
18次に、彼は全焼のささげ物の雄羊を連れて来させた。アロンとその子らはその雄羊の頭に手を置いた。
19それが屠られると、モーセはその血を祭壇の側面に振りかけた。
20さらに、その雄羊が各部に切り分けられると、モーセは、その頭とその切り分けたものと内臓の脂肪とを焼いて煙にした。
21それから、その内臓と足を水で洗うと、モーセはその雄羊を全部、祭壇の上で焼いて煙にした。これは芳ばしい香りとしての全焼のささげ物で、主への食物のささげ物であった。主がモーセに命じられたとおりである。
22次に、彼はもう一匹の雄羊、すなわち任職のための雄羊を連れて来させた。アロンとその子らはその雄羊の頭に手を置いた。
23それが屠られると、モーセはその血を取り、それをアロンの右の耳たぶと右手の親指と右足の親指に塗った。
24さらに、モーセはアロンの子らを近づかせ、その血を彼らの右の耳たぶ、また右手の親指と右足の親指に塗った。モーセはその血の残りを祭壇の側面に振りかけた。
25それから彼はその脂肪、すなわち、あぶら尾、内臓に付いている脂肪すべて、肝臓の小葉、二つの腎臓とその脂肪、また右のもも肉を取った。
26また主の前にある種なしパンのかごから、種なしの輪形パン一つと、油を混ぜた輪形パン一つと、薄焼きパン一つを取り、それをその脂肪と右のもも肉の上に置いた。
27それから彼は、そのすべてをアロンの手のひらとその子らの手のひらに載せ、奉献物として主の前で揺り動かした。
28そしてモーセはそれらを彼らの手のひらから取り、祭壇の上で、全焼のささげ物とともに焼いて煙にした。これらは芳ばしい香りとしての任職のためのささげ物であり、主への食物のささげ物である。
29モーセはまた、その胸肉を取り、奉献物として主の前で揺り動かした。これは任職のための雄羊のうちからモーセの受ける分となるもので、主がモーセに命じられたとおりである。
30それから、モーセは注ぎの油と祭壇の上の血を取り、それをアロンとその装束、彼とともにいるその子らとその装束の上にかけた。こうしてアロンとその装束、彼とともにいるその子らとその装束を聖別した。
31モーセはアロンとその子らに言った。「会見の天幕の入り口で、その肉を煮なさい。そしてそこで、それを任職のささげ物のかごの中にあるパンと一緒に食べなさい。私が、アロンとその子らはそれを食べよ、と命じたとおりに。
32肉やパンの残りは火で焼かなければならない。
33また、あなたがたの任職の期間が終了する日までの七日間は、会見の天幕の入り口から出てはならない。あなたがたを祭司職に任命するには七日を要するからである。
34この日行ったように、主は、あなたがたが自分のために宥めを行うように命じられた。
35あなたがたは会見の天幕の入り口で七日の間、昼も夜もとどまり、主への務めを果たさなければならない。自分たちが死ぬことのないようにするためである。私はそのように命じられたのである。」
36アロンとその子らは、主がモーセを通して命じられたことすべてを行った。
聖書 新改訳2017
©新日本聖書刊行会
(翻訳内容についてのご質問はこちらへ)
「聴くドラマ聖書」の音声は、2018.5.20再刷版に基づきます
尚、「聴くドラマ聖書」の音声データ以外のコンテンツに反映されている聖書解釈はそれぞれのコンテンツの見解であり、必ずしも「聖書 新改訳2017」の著作権者である「一般社団法人 新日本聖書刊行会」の公式見解を反映するものではありません。