검색 제안

  • 두 단어를 함께 검색하려면 쉼표나 공백을 사용하세요. 예: "love, neighbor" 또는 "love neighbor".
  • 정확한 구문을 검색하려면 큰따옴표로 묶으십시오. 예: "Son of Man".
시스템밝은어두운English简体中文繁體中文Español한국어РусскийBahasa IndonesiaFrançais日本語العربية
계정
성경 목록

신약

설정
절 번호 표시
제목 표시
각주 표시
구절 목록 보기
1その、イエスはいえて、みずうみのほとりにすわっておられた。
2するとおおぜいぐんしゅうがみもとにあつまってたので、イエスはふねってこしろされた。ぐんしゅうはみなきしっていた。
3イエスはかれらに、おおくのことをたとえでかたられた。「よ。たねひとたねきにかけた。
4いていると、たねがいくつかみちばたちた。するととりべてしまった。
5また、べつたねつちうすいわちた。つちふかくなかったので、すぐにした。
6しかし、のぼるとけて、がないためにれてしまった。
7また、べつたねいばらあいだちたが、いばらびてふさいでしまった。
8また、べつたねちてむすび、あるものは百ばい、あるものは六十ばい、あるものは三十ばいになった。
9みみのあるものきなさい。」
10すると、たちがちかってて、イエスに「なぜ、かれらにたとえでおはなしになるのですか」とった。
11イエスはこたえられた。「あなたがたにはてんくにおくることがゆるされていますが、あのひとたちにはゆるされていません。
12っているひとあたえられてもっとゆたかになり、っていないひとっているものまでげられるのです。
13わたしがかれらにたとえではなすのは、かれらがてはいるがず、いてはいるがかず、さとることもしないからです。
14こうしてイザヤのげたげんが、かれらにおいてじつげんしたのです。
『あなたがたはくにはくが、
けっしてさとることはない。
るにはるが、けっしてることはない。
15このたみこころにぶくなり、
みみとおくなり、じているからである。
かれらがそのることも、みみくことも、
こころさとることも、かえることもないように。
そして、わたしがやすこともないように。』
16しかし、あなたがたのているからさいわいです。また、あなたがたのみみいているからさいわいです。
17まことに、あなたがたにいます。おおくのげんしゃじんたちが、あなたがたがているものをたいとせつねがったのに、られず、あなたがたがいていることをきたいとせつねがったのに、けませんでした。
18ですから、たねひとのたとえをきなさい。
19だれでもくにのことばをいてさとらないと、わるものて、そのひとこころかれたものをうばいます。みちばたかれたものとは、このようなひとのことです。
20またいわかれたものとは、みことばをくと、すぐによろこんでれるひとのことです。
21しかしぶんなかがなく、しばらくつづくだけで、みことばのためにこんなんはくがいこると、すぐにつまずいてしまいます。
22いばらなかかれたものとは、みことばをくが、このおもわずらいととみゆうわくがみことばをふさぐため、むすばないひとのことです。
23かれたものとは、みことばをいてさとひとのことです。ほんとうむすび、あるものは百ばい、あるものは六十ばい、あるものは三十ばいむすびます。」
24イエスは、またべつのたとえをかれらにしめしてわれた。「てんくにつぎのようにたとえられます。あるひとぶんはたけたねいた。
25ところがひとびとねむっているあいだてきて、むぎなかどくむぎいてった。
26むぎみのったとき、どくむぎあらわれた。
27それで、しもべたちがしゅじんのところにった。『ごしゅじんさまはたけにはむぎかれたのではなかったでしょうか。どうしてどくむぎえたのでしょう。』
28しゅじんった。『てきがしたことだ。』すると、しもべたちはった。『それでは、私たちがってどくむぎあつめましょうか。』
29しかし、しゅじんった。『いや。どくむぎあつめるうちにむぎいっしょるかもしれない。
30だから、しゅうかくまでりょうほうともそだつままにしておきなさい。しゅうかくときに、私はものたちに、まずどくむぎあつめてくためにたばにし、むぎのほうはあつめて私のくらおさめなさい、とおう。』」
31イエスはまた、べつのたとえをかれらにしめしてわれた。「てんくにはからしだねています。ひとはそれをってはたけきます。
32どんなたねよりもちいさいのですが、せいちょうすると、どのさいよりもおおきくなってとなり、そらとりて、そのえだつくるようになります。」
33イエスはまた、べつのたとえをかれらにはなされた。「てんくにはパンだねています。おんなひとがそれをって三サトンのむぎなかぜると、ぜんたいがふくらみます。」
34イエスは、これらのことをみな、たとえでぐんしゅうはなされた。たとえを使つかわずにはなにはなされなかった。
35それは、げんしゃとおしてかたられたことが、じょうじゅするためであった。
「私はくちひらいて、たとえばなしを、
かいもといえられたときから
かくされていることをかたろう。」
36それから、イエスはぐんしゅうかいさんさせていえはいられた。するとたちがみもとにて、「はたけどくむぎのたとえをせつめいしてください」とった。
37イエスはこたえられた。「たねひとひとです。
38はたけかいで、たねくにら、どくむぎわるものらです。
39どくむぎいたてきあくであり、しゅうかくわり、もの使つかいたちです。
40ですから、どくむぎあつめられてかれるように、わりにもそのようになります。
41ひと使つかいたちをつかわします。かれらは、すべてのつまずきと、ほうおこなものたちをくにからあつめて、
42えるなかみます。かれらはそこでいてぎしりするのです。
43そのとき、ただしいひとたちはかれらのちちくにたいようのようにかがやきます。みみのあるものきなさい。
44てんくにはたけかくされたたからのようなものです。そのたからつけたひとは、それをそのままかくしておきます。そしてよろこびのあまり、って、っているものすべてをはらい、そのはたけいます。
45てんくにはまた、しんじゅさがしているしょうにんのようなものです。
46こうしんじゅを一つつけたしょうにんは、って、っていたものすべてをはらい、それをいます。
47また、てんくには、うみれてあらゆるしゅるいさかなあつめるあみのようなものです。
48あみがいっぱいになると、ひとびとはそれをきしげ、すわって、いものはものれ、わるいものはそとてます。
49このわりにもそのようになります。使つかいたちがて、ただしいものたちのなかからわるものどもをよりけ、
50えるみます。かれらはそこでいてぎしりするのです。
51あなたがたは、これらのことがみなかりましたか。」かれらは「はい」とった。
52そこでイエスはわれた。「こういうわけで、てんくにとなったがくしゃはみな、ぶんくらからあたらしいものふるものす、いっしゅじんのようです。」
53イエスはこれらのたとえをはなえると、そこをり、
54ぶんきょうって、かいどうひとびとおしはじめられた。すると、かれらはおどろいてった。「このひとは、こんなせきおこなちからをどこからたのだろう。
55このひとだいむすではないか。はははマリアといい、おとうとたちはヤコブ、ヨセフ、シモン、ユダではないか。
56いもうとたちもみな私たちといっしょにいるではないか。それなら、このひとはこれらのものをみな、どこからたのだろう。」
57こうしてかれらはイエスにつまずいた。しかし、イエスはかれらにわれた。「げんしゃうやまわれないのは、ぶんきょうぞくあいだだけです。」
58そしてかれらのしんこうのゆえに、そこではおおくのせきをなさらなかった。
00:0000:00
0.9X1X1.1X