검색 제안

  • 두 단어를 함께 검색하려면 쉼표나 공백을 사용하세요. 예: "love, neighbor" 또는 "love neighbor".
  • 정확한 구문을 검색하려면 큰따옴표로 묶으십시오. 예: "Son of Man".
시스템밝은어두운English简体中文繁體中文Español한국어РусскийBahasa IndonesiaFrançais日本語العربية
계정
성경 목록

신약

설정
절 번호 표시
제목 표시
각주 표시
구절 목록 보기
1さて、いっこうがエルサレムにちかづき、オリーブやまのふもとのベテパゲとベタニアにたとき、イエスはこうって二人ふたりつかわされた。
2こうのむらきなさい。むらはいるとすぐ、まだだれもったことのないろばが、つながれているのにがつくでしょう。それをほどいて、いてなさい。
3もしだれかが、『なぜそんなことをするのか』とったら、『しゅがおようなのです。すぐに、またここにおかえしします』といなさい。」
4たちはかけてき、おもてどおりにあるいえぐちに、ろばがつながれているのをつけたので、それをほどいた。
5すると、そこにっていたなんにんかがった。「ろばをほどいたりして、どうするのか。」
6たちが、イエスのわれたとおりにはなすと、かれらはゆるしてくれた。
7それで、ろばをイエスのところにいてき、ぶんたちのうわをそのうえけた。イエスはそれにられた。
8すると、おおくのひとたちがぶんたちのうわみちき、ほかのひとたちはいたえだからっていた。
9そして、まえひとたちも、あとつづひとたちもさけんだ。
「ホサナ。
しゅくふくあれ、しゅによってられるかたに。
10しゅくふくあれ、われらのちちダビデの、たるべきくにに。
ホサナ、いとたかところに。」
11こうしてイエスはエルサレムにき、みやはいられた。そして、すべてをまわったあと、すでにゆうがたになっていたので、十二にんいっしょにベタニアにかれた。
12よくじつかれらがベタニアをたとき、イエスはくうふくおぼえられた。
13しげったいちじくのとおくにえたので、そのなにかあるかどうかかれたが、そこにてみると、のほかにはなにつからなかった。いちじくのなるせつではなかったからである。
14するとイエスは、そのかってわれた。「こんいつまでも、だれもおまえのべることがないように。」たちはこれをいていた。
15こうしてかれらはエルサレムにいた。イエスはみやはいり、そのなかいしているものたちをはじめ、りょうがえにんだいや、はとものたちのこしけをたおされた。
16また、だれにも、みやとおってものはこぶことをおゆるしにならなかった。
17そして、ひとびとおしえてわれた。
「『わたしのいえは、
あらゆるたみいのりのいえばれる』
いてあるではないか。それなのに、おまえたちはそれを『ごうとう』にしてしまった。」
18さいちょうたちやりっぽうがくしゃたちはこれをいて、どのようにしてイエスをころそうかとそうだんした。ぐんしゅうがみなそのおしえにきょうたんしていたため、かれらはイエスをおそれていたのである。
19ゆうがたになると、イエスとたちはみやこそとった。
20さて、あさはやく、かれらがとおりがかりにいちじくのると、それはもとかられていた。
21ペテロはおもして、イエスにった。「せんせい、ごらんください。あなたがのろわれた、いちじくのれています。」
22イエスはたちにこたえられた。「かみしんじなさい。
23まことに、あなたがたにいます。このやまかい、『がって、うみはいれ』とい、こころなかうたがわずに、ぶんったとおりになるとしんじるものには、そのとおりになります。
24ですから、あなたがたにいます。あなたがたがいのもとめるものはなんでも、すでにたとしんじなさい。そうすれば、そのとおりになります。
25また、いのるためにがるとき、だれかにたいうらんでいることがあるなら、ゆるしなさい。そうすれば、てんにおられるあなたがたのちちも、あなたがたのあやまちをゆるしてくださいます。」
27かれらはふたたびエルサレムにた。イエスがみやなかあるいておられると、さいちょうたち、りっぽうがくしゃたち、ちょうろうたちがやってて、
28こうった。「なんけんによって、これらのことをしているのですか。だれがあなたに、これらのことをするけんさずけたのですか。」
29イエスはかれらにわれた。「わたしもひとことたずねましょう。それにこたえなさい。そうしたら、なんけんによってこれらのことをしているのか、わたしもいましょう。
30ヨハネのバプテスマは、てんからたのですか、それともひとからたのですか。わたしにこたえなさい。」
31すると、かれらはろんった。「もし、てんからたとえば、それならなぜ、ヨハネをしんじなかったのかとうだろう。
32だが、ひとからたとえば──。」かれらはぐんしゅうおそれていた。ひとびとがみな、ヨハネはたしかにげんしゃだとおもっていたからである。
33そこで、かれらはイエスに、「かりません」とこたえた。するとイエスはかれらにわれた。「わたしも、なんけんによってこれらのことをするのか、あなたがたにいません。」
00:0000:00
0.9X1X1.1X