검색 제안

  • 두 단어를 함께 검색하려면 쉼표나 공백을 사용하세요. 예: "love, neighbor" 또는 "love neighbor".
  • 정확한 구문을 검색하려면 큰따옴표로 묶으십시오. 예: "Son of Man".
시스템밝은어두운English简体中文繁體中文Español한국어РусскийBahasa IndonesiaFrançais日本語العربية
계정
성경 목록

신약

설정
절 번호 표시
제목 표시
각주 표시
구절 목록 보기
1フェストゥスは、ぞくしゅうとうちゃくすると、三にカイサリアからエルサレムにのぼった。
2すると、さいちょうたちとユダヤじんのおもだったものたちが、パウロのことをこくした。
3そして、パウロのけんぶんたちにこうしめし、かれをエルサレムにせていただきたいと、フェストゥスにこんがんした。せして、ちゅうでパウロをころそうとしていたのである。
4しかしフェストゥスは、パウロはカイサリアにかんきんされているし、ぶんもなくしゅっぱつするていであるとこたえ、
5「そのおとこなにもんだいがあるなら、おまえたちのなかゆうりょくしゃたちが私といっしょくだってって、かれうったえればよい」とった。
6フェストゥスは、かれらのところにようとおほどたいざいしただけで、カイサリアにくだり、よくじつさいばんせきいて、パウロのしゅっていめいじた。
7パウロがあらわれると、エルサレムからくだってたユダヤじんたちはかれかこんでち、おおくのおもざいじょうもうてた。しかし、それをりっしょうすることはできなかった。
8パウロは、「私は、ユダヤじんりっぽうたいしても、みやたいしても、カエサルにたいしても、なんつみおかしてはいません」とべんめいした。
9ところが、ユダヤじんたちのげんろうとしたフェストゥスは、パウロにかって、「おまえはエルサレムにのぼり、そこでこれらのけんについて、私のまえさいばんけることをのぞむか」とたずねた。
10すると、パウロはった。「私はカエサルのほうていっているのですから、ここでさいばんけるのがとうぜんです。かっもよくごぞんじのとおり、私はユダヤじんたちになにわるいことをしていません。
11もし私がわるいことをし、あたいするなにかをしたのなら、私はまぬがれようとはおもいません。しかし、このひとたちがうったえていることになんこんきょもないとすれば、だれも私をかれらにわたすことはできません。私はカエサルにじょうします。」
12そこで、フェストゥスはばいせきものたちときょうしたうえで、こうこたえた。「おまえはカエサルにじょうしたのだから、カエサルのもとにくことになる。」
13すうじつたって、アグリッパおうとベルニケが、フェストゥスにけいひょうするためにカイサリアにた。
14二人ふたりがそこになんにちたいざいしていたので、フェストゥスはパウロのけんおうして、つぎのようにった。「フェリクスがしゅうじんとしてのこしてったおとこ一人ひとりいます。
15私がエルサレムにったとき、さいちょうたちとユダヤじんちょうろうたちが、そのおとこのことを私にうったて、つみさだめるようもとめました。
16そこで、私はかれらにこうこたえました。『うったえられているものが、こくはつするものたちのめんぜんうったえについてべんめいするかいあたえられずに、わたされるということは、ローマじんかんしゅうにはない。』
17それで、うったえるものたちがともにこちらにたので、私はときうつさず、そのよくじつさいばんせきいて、そのおとこしゅっていさせました。
18こくはつしゃたちはがりましたが、かれについて私がそくしていたようなはんざいについてのこくはつゆうは、なに一つもうてませんでした。
19ただ、かれあらそっているてんは、かれしんしゅうきょうかんすること、またんでしまったイエスというもののことで、そのイエスがきているとパウロはしゅちょうしているのです。
20このようなもんだいをどう調しらべたらよいか、私にはけんとうがつかないので、かれに『エルサレムにき、そこでこのけんについてさいばんけたいか』とたずねました。
21するとパウロは、こうていはんけつけるまでしてほしいとうったえたので、かれをカエサルのもとにおくときまでしておくようにめいじました。」
22アグリッパがフェストゥスに「私も、そのおとこはなしいてみたいものです」とったので、フェストゥスは、「では、きください」とった。
23よくじつ、アグリッパとベルニケはおおいにただしてとうちゃくし、せんにんたいちょうたちやまちゆうりょくしゃたちとともにえっけんしつはいった。そして、フェストゥスがめいじると、パウロがれてられた。
24フェストゥスはった。「アグリッパおう、ならびにごれっせきみなさん、このものをごらんください。おおくのユダヤじんたちがみな、エルサレムでもここでも、もはやかしておくべきではないとさけび、私にうったえてきたのは、このものです。
25私のかいするところでは、かれざいたることはなに一つしていません。ただ、かれしんこうていじょうしたので、私はかれおくることにめました。
26ところが、かれについて、わがきみおくるべきたしかなことがらなにもありません。それでみなさんのまえに、わけてもアグリッパおう、あなたのまえに、かれしました。こうして調しらべることで、なにか私がおくるべきことをたいのです。
27しゅうじんおくるのに、うったえるゆうしめさないのは、どうわないとおもうのです。」
00:0000:00
0.9X1X1.1X