검색 제안

  • 두 단어를 함께 검색하려면 쉼표나 공백을 사용하세요. 예: "love, neighbor" 또는 "love neighbor".
  • 정확한 구문을 검색하려면 큰따옴표로 묶으십시오. 예: "Son of Man".
시스템밝은어두운English简体中文繁體中文Español한국어РусскийBahasa IndonesiaFrançais日本語العربية
계정
성경 목록

신약

설정
절 번호 표시
제목 표시
각주 표시
구절 목록 보기
1パウロは、さいこうほういんひとびとつめてった。「きょうだいたち。私はこんにちまで、あくまでもけんぜんりょうしんにしたがって、かみまえきてきました。」
2すると、だいさいアナニアは、パウロのそばにっていたものたちに、かれくちつようにめいじた。
3そこで、パウロはアナニアにかってった。「しろったかべよ、かみがあなたをたれる。あなたは、りっぽうにしたがって私をさばくいていながら、りっぽうそむいて私をてとめいじるのか。」
4すると、そばにっていたものたちが「あなたはかみだいさいをののしるのか」とったので、
5パウロはこたえた。「きょうだいたち。私はかれだいさいだとはらなかった。たしかに、『あなたのたみどうしゃわるってはならない』とかれています。」
6パウロは、かれらのいちがサドカイびとで、いちがパリサイびとであるのをてとって、さいこうほういんなかでこうさけんだ。「きょうだいたち、私はパリサイびとです。パリサイびとです。私はしゃふっかつというのぞみのことで、さばきをけているのです。」
7パウロがこううと、パリサイびととサドカイびとあいだろんそうこり、さいこうほういんは二つにれた。
8サドカイびとふっかつ使つかいもれいもないとい、パリサイびとはいずれもみとめているからである。
9さわぎはおおきくなった。そして、パリサイりっぽうがくしゃたちがなんにんがって、はげしくろんじ、「このひとにはなんわるてんられない。もしかしたら、れい使つかいがかれかたりかけたのかもしれない」とった。
10ろんそうがますますはげしくなったので、せんにんたいちょうは、パウロがかれらにかれてしまうのではないかとおそれた。それでへいたちに、りてってパウロをかれらのなかからし、へいえいれてくようにめいじた。
11そのしゅがパウロのそばにって、「ゆうしなさい。あなたは、エルサレムでわたしのことをあかししたように、ローマでもあかしをしなければならない」とわれた。
12けると、ユダヤじんたちはとうみ、パウロをころすまではべたりんだりしない、とのろいをかけてちかった。
13このいんぼうくわだてたものたちは、四十にんじょういた。
14かれらはさいちょうたちやちょうろうたちのところにって、つぎのようにった。「私たちは、パウロをころすまではなにくちにしない、とのろいをかけてかたちかいました。
15そこで、いまあなたがたは、パウロのことをもっとくわしく調しらべるふりをして、かれをあなたがたのところにれてるように、さいこうほういんんでせんにんたいちょうねがてください。私たちのほうでは、かれがこのちかくにまえころはずをととのえています。」
16ところが、パウロのまいむすがこのせのことをみみにしたので、へいえいなかはいり、そのことをパウロにらせた。
17そこで、パウロはひゃくにんたいちょう一人ひとりんで、「このせいねんせんにんたいちょうのところにれてってください。なにらせたいことがあるそうです」とった。
18ひゃくにんたいちょうかれせんにんたいちょうのもとにれてき、「しゅうじんパウロが私をんで、このせいねんをあなたのところにれてくようにたのみました。なにかあなたにはなしたいことがあるそうです」とった。
19すると、せんにんたいちょうせいねんり、だれもいないところにれてって、「私にらせたいこととはなんだ」とたずねた。
20せいねんった。「ユダヤじんたちは、パウロについてもっとくわしく調しらべるふりをして、パウロをさいこうほういんれてるよう、あなたにおねがいすることをもうわせました。
21どうか、かれらのうことをしんじないでください。かれらのうちの四十にんじょうものが、パウロをころすまではべたりんだりしないとのろいをかけてちかい、せをしています。いまかれらははずをととのえて、あなたのしょうだくっているのです。」
22そこでせんにんたいちょうは、「このことを私にらせたことは、だれにもうな」とめいじて、そのせいねんかえした。
23それからせんにんたいちょう二人ふたりひゃくにんたいちょうび、「こん、カイサリアにけてしゅっぱつできるように、へい二百にんへい七十にんそうへい二百にんようせよ」とめいじた。
24また、パウロをせてそうとくフェリクスのもとにおくとどけるように、うまようもさせた。
25そして、つぎのようなぶんめんがみいた。
26「クラウディウス・リシア、つつしんでそうとくフェリクスかっにごあいさつもうげます。
27このおとこがユダヤじんたちにらえられ、まさにころされようとしていたときに、私はへいたちをひきいてってかれすくしました。ローマみんであることがかったからです。
28そして、ユダヤじんたちがかれうったえているゆうろうとおもい、かれかれらのさいこうほういんれてきました。
29ところが、かれうったえられているのは、ユダヤじんりっぽうかんするもんだいのためで、けいとうごくたるつみはないことがかりました。
30しかし、このものたいするいんぼうがあるというじょうほうましたので、私はただちにかれかっのもとにおおくりします。なお、うったえているものたちには、かれのことをかっまえうったえるようにめいじておきました。」
31そこで、へいたちはめいじられたとおりにパウロをり、よるのうちにアンティパトリスまでれてき、
32よくじつへいたちにパウロのそうまかせて、へいえいかえった。
33へいたちはカイサリアにとうちゃくすると、そうとくがみわたして、パウロをわせた。
34そうとくがみんでから、パウロにどのしゅうものかとたずね、キリキアしゅっしんであることをって、
35「おまえをうったえるものたちがたときに、よくくことにしよう」とった。そして、ヘロデのてたかんていかれしておくようにめいじた。
00:0000:00
0.9X1X1.1X