검색 제안

  • 두 단어를 함께 검색하려면 쉼표나 공백을 사용하세요. 예: "love, neighbor" 또는 "love neighbor".
  • 정확한 구문을 검색하려면 큰따옴표로 묶으십시오. 예: "Son of Man".
시스템밝은어두운English简体中文繁體中文Español한국어РусскийBahasa IndonesiaFrançais日本語العربية
계정
성경 목록

신약

설정
절 번호 표시
제목 표시
각주 표시
구절 목록 보기
1そののち、パウロはアテネをってコリントにった。
2そこで、ポントスまれでアキラというのユダヤじんと、かれつまプリスキラにった。クラウディウスていが、すべてのユダヤじんをローマから退たいきょさせるようにめいじたので、さいきんイタリアからていたのである。パウロは二人ふたりのところにき、
3ぶんどうぎょうしゃであったので、そのいえんでいっしょごとをした。かれらのしょくぎょうてんまくづくりであった。
4パウロはあんそくにちごとにかいどうろんじ、ユダヤじんやギリシアじんせっとくしようとした。
5シラスとテモテがマケドニアからくだってると、パウロはみことばをかたることにせんねんし、イエスがキリストであることをユダヤじんたちにあかしした。
6しかし、かれらがはんこうしてくちぎたなくののしったので、パウロはころものちりをはらってった。「あなたがたのは、あなたがたのじょうりかかれ。私にはせきにんがない。いまから私はほうじんのところにく。」
7そして、そこをって、ティティオ・ユストというの、かみうやまひといえった。そのいえかいどうとなりにあった。
8かいどうつかさクリスポは、ぞくぜんいんとともにしゅしんじた。また、おおくのコリントじんいてしんじ、バプテスマをけた。
9あるしゅまぼろしによってパウロにわれた。「おそれないで、かたつづけなさい。だまってはいけない。
10わたしがあなたとともにいるので、あなたをおそってがいくわえるものはいない。このまちには、わたしのたみがたくさんいるのだから。」
11そこで、パウロは一ねん六かげつあいだこしえて、かれらのあいだかみのことばをおしつづけた。
12ところが、ガリオがアカイアのほうそうとくであったとき、ユダヤじんたちはいっせいにパウロにはんこうしてがり、かれほうていいてって、
13「このひとは、りっぽうはんするやりかたかみおがむよう、ひとびとをそそのかしています」とった。
14パウロがくちひらこうとすると、ガリオはユダヤじんかってった。「ユダヤじんしょくんせいこうあくしつはんざいのことであれば、私はとうぜんあなたがたのうったえをげるが、
15ことばやめいしょうやあなたがたのりっぽうかんするもんだいであれば、ぶんたちでかいけつするがよい。私はそのようなことのさいばんかんになりたくはない。」
16そうしてかれらをほうていからした。
17そこでみなかいどうつかさソステネをらえ、ほうていまえちたたいた。ガリオは、そのようなことはすこしもにしなかった。
18パウロは、なおしばらくたいざいしてから、きょうだいたちにわかれをげて、シリアへけてふねしゅっぱつした。プリスキラとアキラもどうこうした。パウロはせいがんてていたので、ケンクレアでかみった。
19かれらがエペソにくと、パウロは二人ふたりのこし、ぶんだけかいどうはいって、ユダヤじんたちとろんった。
20ひとびとは、もっとながくとどまるようにたのんだが、パウロはれず、
21かみのみこころなら、またあなたがたのところにもどってます」とってわかれをげ、エペソからふなした。
22それからカイサリアにじょうりくしてエルサレムにのぼり、きょうかいにあいさつしてからアンティオキアにくだってった。
23パウロはアンティオキアにしばらくたいざいしたあと、またしゅっぱつし、ガラテヤのほうやフリュギアをつぎつぎめぐって、すべてのたちをちからづけた。
24さて、アレクサンドリアまれでアポロというの、ゆうべんなユダヤじんがエペソにた。かれせいしょつうじていた。
25このひとしゅみちについておしえをけ、れいえてイエスのことをせいかくかたったりおしえたりしていたが、ヨハネのバプテスマしからなかった。
26かれかいどうだいたんかたはじめた。それをいたプリスキラとアキラは、かれをわきにんで、かみみちをもっとせいかくせつめいした。
27アポロはアカイアにわたりたいとおもっていたので、きょうだいたちはかれはげまし、かれかんげいしてくれるようにと、たちにがみいた。かれはそこにくと、めぐみによってしんじゃになっていたひとたちを、おおいにたすけた。
28せいしょによってイエスがキリストであることをしょうめいし、ひとびとまえちからづよくユダヤじんたちをろんしたからである。
00:0000:00
0.9X1X1.1X